HOME >チャリダー嫁の子育て日記 チャリダー嫁の子育て日記 バブー氏は深夜族?酸素って大事なのね。【漫画】生き物なので、やっぱり活動には酸素が大切なんですね。 ※チャリンコに関係あったりなかったり… 2017/10/16 脳内デスマーチ状態?!子供のギャン泣きはアップデートの前触れ生後2ヶ月半になりました。 この頃って成長がめちゃめちゃ早くて1週間違うと全然出来ることも変わっています。 アップデート ... 2017/10/16 産後体型が妊婦と間違われる!出産で子供が出たはずなのにポッコ...妊娠中より産後の方が「妊婦さんですか?」と言われる 出産前の時点で体重が14kgふえた私。 かなりお腹がでっかかったので ... 2017/10/16 子供のときってどんな性格だった?ケンカの対応って性格が出るよ...自分が子供の時ってどんなだっただろう? 子育てするようになって、子供の性格って自分が影響するんだろうなあ、、、とつい考え ... 2017/10/16 子供が寝ない!大泣きが止まらない!寝てもすぐ泣く!そんなとき...寝ない!大泣きが止まらない!寝てもすぐ泣く!そんなときは 子供ってまあ寝ないことしばしばですよね。 こちらの記事でアキラ ... 2017/10/16 生後1ヶ月の息子、泣き止まないバブー氏に親のとった最終作戦は...生後1ヶ月、知能が発達してぐずり泣きが増えてきて親ぐったり 生まれてすぐはミルク飲んでお腹いっぱいになればスヤスヤという ... 2017/10/16 生後2ヶ月、大泣きツンデレ息子!母がいないと怒るのに感謝は薄...生後2ヶ月、「バブソック」強化で大泣き 生後2ヶ月と1週間が過ぎました。 カーチャンいないと泣いちゃうモード「バブソック ... 2017/10/16 生後0~2ヶ月の寝かしつけ、成長すれば快適な寝ポジも変わる!生まれたときから2ヶ月でぐんぐん成長する息子 生まれたときは身長52cmだった息子バブー氏。最初は腕の中にすっぽり収まっ ... 2017/10/16 生後2ヶ月の息子、寝てたのにギャン泣き!背中スイッチが敏感に...2ヶ月過ぎ、背中スイッチが敏感に・・・ 背中スイッチ。 いわゆる寝てたのに別の場所に動かしたらイキナリ起きる現象で、背中 ... 2017/10/16 生後1ヶ月目、初心者パパの育児は挫折だらけ!旦那氏の実らない...育児に積極的な旦那氏。ただし、積極的だからうまくいくかというと… 子供の誕生をとても楽しみにしていた旦那氏。育児に積極的 ... 2017/10/16 生後1ヶ月、母乳と粉ミルク混合でやってたら育ちまくっててミル...母乳で体重が増えれば粉ミルクはいらない! 新生児(生まれてから1ヶ月まで)ってミルク飲む回数も多いし、体もぐんぐん育つし ... 1 2 Next »