【整備】長距離の後はチェーンを軽く掃除する

  (^Д^)ノ ただいまですの

ショップまで戻ってきました。
今日はパーツクリーナーとオイルを買う予定でしたので。

  (^ω^) 店長、エンジョイしてきましたぞ

店長に昨日のフレームの傷↓を見つけられた。
IMG_2627


<お?それどうしたの?

  (^ω^;) 昨日うっかり倒して傷つけちゃったんですの。

<ちょいと待ちな。

▼店長はヒールを使った。
IMG_2779
<これはクリーナーで落ちる汚れだね。
▼フレームの傷が回復した。

 (゜Д゜)! おおっ、さっすがてんちょー!

 (^Д^)♪  ありがとですの。ピカピカですの!

★今日購入したアイテム
IMG_2781
¥1050のパーツクリーナー×1
¥1680のチェーンルブ(潤滑油)×1

  (^ω^) これで汚れでも自分できれいにできるんだの♪

みなさん、チェーンのクリーニングはどれくらいでやっていますか?洗車まではしませんが、平地で50kmくらい走るとチェーンの音が大きくなるのでホコリがたまってきたのかなあ?と思ってました。自分の場合は、そこまで徹底的にはやりませんが、ざっと見て黒いのが気にならなくなればOKにしています。あとはチェーン回した時の音やスムーズさとかを参考にしています。

  (^Д^)  愛車にはいつでもピカピカでいてほしいもんだの。

IMG_2780
¥1260の保護シール×1

IMG_2782
実はハンドルの高さのせいでちょうどフレームに当たってしまうのです。
右利きなのでこちらの方向は当たる確率が高い。
気をつけていたけど、ちょこっと傷がついてしまった。

IMG_2783
  (゜ω゜)  うむ。これで安心。

まあちょっと見えますけどねw

ということで。
じゃあの・ω・)ノシ

    (;゜Д゜)ノ  あっ!

煮込みラーメン放置してた。 汁なしラーメンだの…  orz

人気ブログランキングへにほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへにほんブログ村
ブログランキングに参加中!押してもらえるとランキングが上がります。
書きたいことはてんこもりですが、…書ききれないorz ざむねむ。 

{{ reviewsOverall }} / 5 みんなの評価 (0 人)
斜度の満足度0
上り坂の距離0
クセの強さ0
みんなのクチコミ あなたも評価する
Order by:

Be the first to leave a review.

確認済み
{{{review.rating_comment | nl2br}}}

This review has no replies yet.

Avatar
Show more
Show more
{{ pageNumber+1 }}
あなたも評価する

Your browser does not support images upload. Please choose a modern one

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉・南房総在住/2児のカーチャンやってます。Web関係・カメラ関係のお仕事している在宅ワーカー。ブログは趣味の延長ですが、仕事の備忘録にも使っています)。元ロードバイク乗り(愛車:MBK750RD)

目次
閉じる